2022/04/17
デフォルトの行間が狭すぎる。 段落パネルメニューからJustification…(行送り段落オプション)を選ぶ。 AutoLeading(自動行送り)を150%に設定する。
2022/04/17
デフォルトの行間が狭すぎる。 段落パネルメニューからJustification…(行送り段落オプション)を選ぶ。 AutoLeading(自動行送り)を150%に設定する。
2021/08/02
Adobeのクラウドドキュメントに保存しても、ほかのコンピュータで開くとリンクの画像は壊れている。
2021/06/03
レイヤー名を以下に変更する。横サイズ x たてサイズ ファイル名画質項目ごとにスペースで区切るが、ファイル名と画質の数値の間にはスペースなし。 「ファイル(File…
2021/03/26
「ファイル」→「スクリプト」→「ファイルをレイヤーとして読み込み(Load files into Stack)…」で次のダイアログで画像ファイルを選択する。
2021/03/23
表の外側を描く。それを選んで「オブジェクト(Object)」→「パス(Path)」→「段組設定…(Split into grid…)」 参考サイト メニュー表・料金表などIllus…
2021/03/18
ちょこっと文字を大きく(2pt)したい。[⌘]+[shift]+[>]
2021/03/11
IllustratorでSVGファイルを書き出すとき、いちいちアウトラインを取らなくてよい。 あと、〈レスポンシブ〉にしなかったら画像のサイズを内部に書いてくれる。 その設…
2021/02/26
ダイレクト選択ツールでいくつかの長方形を選択したら、角丸の塩梅を調整するコーナーハンドルの丸いドットが密集して気持ち悪い(トライポフォビア的に)。消すしかな…
2021/02/21
アンカーポイントをクリックしてもハンドルが表示されないときがある。「表示(View)」→「境界線を隠す(HideEdges)」を選んでしまっていたことが原因である。
2017/08/17
Acrobatの表示が大きい問題が出てきた。Illustratorの100%とAcrobat(PDF)の100%が同じでないとおかしいのに、明らかにAcrobatのほうが大きい。これは設定をしてい…