2022/02/26
ラズパイのウェブサーバー(nginxバージョン)にワードプレスをインストールしたときの覚書。
2022/02/26
ラズパイのウェブサーバー(nginxバージョン)にワードプレスをインストールしたときの覚書。
2021/06/09
ジェットパックをインストールして、wordpress.comにユーザー登録しなければならない。ふたつ目以降は個々のブログにインストールしなくても、Wordpressアプリに追加で…
2021/05/06
テンプレートのパーツを読み込むときは、ファイル名ではなくSlug名。拡張子はいらない。
2021/04/24
iPhoneから少し快適に記事が書ける(投稿できる)モバイルアプリを使っている。フリック入力では[shift]+[enter]ができないから、日本語ローマ字入力を使ったが、…
2021/04/23
エントリーの個別ページ、single.php。カテゴリーページ、category.php。ホームページ、index.php。
2018/08/01
function.phpに以下のソースを書く。 remove_action( ‘load-update-core.php’, ‘wp_update_themes’ ); add_filter( ‘pre_site_transien…
2017/06/22
アップデート後にfunctions.phpもFTPしないといけない。ヘッダーにGoogleのアクセス解析も実装していたら、header.phpも必要。カスタムテンプレートを使っているなら、…
2017/02/28
ワードプレスのテンプレートが使えるプラグイン「TinyMCE Templates」はビジュアルモードで挿入したほうが良いようだ。
2017/01/19
ワードプレスのテンプレートのアップデートの通知がきて更新すると、カスタマイズしたテンプレートがデフォルトに戻ってしまう。テンプレートをカスタマイズする場合は…
ポストやページのパーマリンクのURLをカスタム設定した場合、mod_rewriteを有効にして、さらにhtaccessを書く必要がある。 # BEGIN WordPress RewriteEngine OnRewrite…